Seria【万能すぎる】ホワイトカード はがきサイズ 60枚

2023/2/4

はがきサイズって万能。万能なはがきサイズ(何が言いたいのか)前回、前々回と前世シリーズが続いておりますが?少量のサンクスカードを作るのにインクジェット対応のはがきってめっちゃありがたい!! ホワイトカード はがきサイズ 60枚 A4サイズで作成して失敗した時の悲壮感は半端ない…。無駄にしたくない。だからはがきサイズ(激推し) 対応するプリンターは と記載されています。厚みはコシ感(210g/㎡)があるのでペラペラじゃなく、ちゃんとはがきの厚みが有ります。 もちろん手書きでも書きやすそう。手触りはさらっとし ...

ReadMore

Seria A4【まさかの耐水性】クリアシール用紙 

2023/2/4

希望を「キボンヌ」って書こうとしたけどやっぱり辞めました。ついでによみがえるいろんな記憶(9割が悪夢) クリア シール用紙 A4【耐水性】 まさかまさかの耐水性を発見。 対応するプリンターはインクジェット専用です。ラベルの厚さは0.25㎜なので給紙の厚みの設定が出来る方はした方が良いです。 クリアとは言え薄い乳白色と記載されているので、若干白っぽいのかなぁと推測。 商品詳細 お探しの際は、Seriaの文房具コーナーまたは事務用品コーナーを覗いてみて下さいね😆

ReadMore

Seria 持ち運び便利【アルコールもOK!】カード型スプレーボトル

2023/2/4

世間的にはアルコール消毒とかマスクとか、控えめになってきている気がするんですが、それでも一年通してアルコールスプレーは手放せないワタクシ。病気なのはもちろんわかっております。 カード型 スプレーボトル ミストタイプ ポケットの中でかさばらないカード型。丸形よりもスリムにしまえるので場所を選ばなさそう。 購入するときは気にならなかったけど、アルコールの注入口ってもしかしてシリンジ注入?!とか思ったのですが、そこそこ広めだったのでノズル式のアルコールスプレーなら難なく入りそうです。 平らな面に自作シール貼って ...

ReadMore

Seria 光沢ver.【自作シール】も発見!楽しすぎます

2023/2/4

エーワンさんのラベルデザインアプリが使えたり、はがきサイズって家庭用のプリンターで印刷するにはもってこいなんですよね。(2回目) 光沢タイプ プリントシール はがきサイズ 10枚 フリーカットだから好きな形に切れるので印刷時の無駄が少ない(持論・2回目) 対応するプリンターは今回はインクジェット一択ラベルの厚さは0.27㎜で、普通紙タイプの物よりも0.07㎜厚いので給紙の設定が出来る方はした方が良いです。 質感はつるつる~って感じではなく、ほんのりツヤっと感があるタイプでした。 商品詳細 お探しの際は、S ...

ReadMore

Seria DAISO【購入出来たらラッキー!】まさかのネイルチップスタンド発見で狂喜乱舞

2023/2/4

どこの店に行っても瞬殺なのか、1週間以上店舗をハシゴしまくっていました汗DAISOさんはグレー・セリアさんでは黒のスタンドをときたま発見していましたが、いざ購入するとなるとどっこにも無いやないの😨 やっぱ新商品の時に見つけて「おっ!」と思ったときに買わないと、しばらく店頭から消えちゃう説はありがち。 ネイルチップスタンド 5P ついについに発見ー!!購入できたのはセリアさんでした。(100均を訪問する事11回目) 白が有ると良いなと思ったのですがセリアでは発見できず。DAISOで後で発見したものはグレーっ ...

ReadMore

Seria【自作シリーズ】オリジナルラベル【はがきサイズ】

2023/2/4

エーワンさんのラベルデザインアプリが使えたり、はがきサイズって家庭用のプリンターで印刷するにはもってこいなんですよね。 マットタイプ プリントシール はがきサイズ フリーカットだから好きな形に切れるので印刷時の無駄が少ない(持論) 対応するプリンターは と記載されています。ラベルの厚さは0.2㎜なので給紙の厚みの設定が出来る方はした方が良いです。 手書きでも書きやすそう。グッズって印刷するのも良いんですけど、手書きだと一点物感が有ってなんかすごい特別。 商品詳細 お探しの際は、Seriaの文房具コーナーま ...

ReadMore

DAISO 【推し活】OSHIKASTU GOODS キーホルダー チェキサイズ

2023/1/5

最近DAISOさんの推し活グッズが騒がしい…推しカラーあふれるコーナーであふれる推しへの愛を推す、もう何言ってるかわからない。モレ。 OSHIKATSU GOODS キーホルダー ご覧下さい。チェキ入るーしっかりめの金具ぅうううう(テンションがおかしい)だからきっとちぎれたり落ちたりしにくいハズ!(ボタンのところはちょっと怪しいが) キーチェーンもついているので可能性が広がる。そしてパチッと開く。 開いてチェキをいれて戻してボタンで留めて推し活の完成です。 チェキを入れるだけではなく、チェキサイズにカット ...

ReadMore

Seria 【これで大人気分♪】お子様専用クッキンググッズ発見!

2023/1/4

親子で使える KIDS ターナー/置いて測れる計量スプーン 今回購入したのはコチラのヘラと…(正確にはワイドターナー) と更に計量スプーン!(クマー) ヘラ以外にも泡だて器やピーラー、計量スプーンはパンダ柄も有りました。画像には載っていませんが、別のシリーズで猫ちゃんタイプも有りました。 皮むき器とか「丸っと」していて、大人用だと子供の手には少し使いにくそうなんですがコレなら剥きやすい予感しかない。親子のキッチングッズは、インテリアにもなじむブラウンとホワイトのカラー✨ 100均一では、これじゃなくても置 ...

ReadMore

Seria 【ワザあり】デスク周辺の整頓に良き!マウスパッド

2022/12/14

メモや写真がはさめる マウスパッド なんだかんだで書いたメモをどこかにやってしまうタイプのあいるーです。そんなわけでチャラチャラッチャチャーン!(ドラえ○ん)前々から気になっていた、こちらのメモが挟めるマウスパットを購入してみました! 使い方はパッケージの通りカンタン。メモをこのほんのり透明な奴にはさむだけ。 透明だからちゃんと書いたメモも見えるし、散らかる事は有りません。基本マウスで隠れちゃうから、頻繁に読むメモよりいざという時のパスワードとかのほうが良いかもしれません。 マウス(レーザー)の滑り心地も ...

ReadMore

Seria 【スティックコーヒーの定位置作りに】ワンハンド収納ケース

2022/12/14

取り出しやすい ワンハンド収納ケース 前々から売り場で気になってはいたものの、眺めているだけでしたがついにしびれを切らし購入。スティックタイプのコーヒーやココアをよく飲むようになってから紙の外箱がなんか気になってたんですよね… 見た目は完全な箱です。 一見箱ですが、中を開けるとこんな感じで仕切りがあります。紙製の箱と比べるとずっしり感もあるし、片手で開けれるっていうのは納得です。入り口が斜めになっていて入れやすい・取り出しやすいところもグッド👍 粉末茶・粉末コーヒー・粉末だし…茶殻が出たりスプーンが汚れな ...

ReadMore